Beagleりりぃとチワワくぅ太ののんびり生活 写真を見ながらほっとひといきつきませんか?
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本来ならばLOCO・Leiと遊んだよ♪ラン2編のお届けのはずなのですが。
ちょっと割り込みします。
なぜならば。
そぉ。タイトルの通りです♪
「くぅ太幼稚園卒園おめでとう!」パチパチパチ。
本日くぅ太、幼稚園に通い始めて3ヶ月半。初登園の記事はコチラ★
36回のカリキュラム?を終え、卒園することになりました(*^_^*)
最後の幼稚園に向かう車中。
余裕かましてます(笑)

最近幼稚園に新しい仲間が入り、とってもヤンチャな子のようで。
くぅ太ってば少し引き気味らしぃのです。
ガンガンくるような元気なお友達はどーも苦手らしく。ってゆーか好きじゃないみたい(笑)
昨日なんて幼稚園に行くのを嫌がる素振り。
朝、りりぃも連れ「お散歩行くよー♪」と誘うも。。。
その前に幼稚園バッグをもった所をくぅ太に見られ。
「え?幼稚園でしょ?いやだね。行かないでし」
と玄関に行っても部屋から出ちゃーこないし(^_^;)
まったくね。敏感なんです(笑)
いやいや。嫌とか言われてもさ。行くしさ。
と、「どーしたのー?何何ぃ?お散歩いかないんだぁ。ふぅーん。わかったぁ。じゃ、1人でいなねぇ」と。
「さ、りぃたん行こうかぁ♪美味しいの食べる?ふふ♪食べよぉ食べよぉ♪」
トコトコきやがりましたよ。けっこー単純です(笑)
で、幼稚園に行く途中。もぉわかるんですよね。
くぅ太ってばプルプル震えちゃって(笑)
「なんでしか!かーちゃんうそつきでし!」聞こえない聞こえない♪
そんなふうにくぅ太が嫌がるような状況を私達が作り出してあげることってなかなかできない。
でも幼稚園は違う。そんな状況でも幼稚園に行けば誰かが助けてくれるわけでもなし。
自分でなんとかしなければならない。
そぉ。こういった環境の中にくぅ太君ももまれ。
最初に比べたらとっても強くなりました。
連絡帳の先生の最後のメッセージに
「くぅ太はこの3ヶ月半、皆の中で共に幼稚園生活を送って、"自分"を知ったんだろぉなぁ~」と書かれてました。
そして
「男の子ですし、気は強い方ですし、下の子ですし、「俺ってイケてる?」(笑)と思ってた部分も
たくさんあったのでしょうねぇ~。
だから幼稚園でも気に入らない相手にはすぐ怒ったりもしていました。
それが、いろんな子と付き合っていくうちに、自分の小ささに気付いた!?(笑)
ここは大人しくしとこう!ここは気を消しとこう!など・・自分で考えて行動するようになりましたねぇ。
もまれましたねっ(^O^)」
くぅたん。がんばったね。
先生はおっしゃいます。
「飼い主さんの強いリード」そして「迷った時には"はったり"で!」
うんうん。すごくわかります。
迷いは犬に伝わります。
「どぉしよぉ。向こうから犬きちゃったぁ。」
「なんで吠えるのぉ~~・・・??」
「え??痛いの???」
そんな一瞬の私の心の中のつぶやきを読みぬく鋭さはずば抜けてます。
だからこそ強い心臓(笑)見透かされない「はったり」を
これからもっと身につけていこう♪と思います。
ドッグランでまったく走れず・・来る犬来る犬全てに威嚇しまくり。
端っこから身動きとれず・・・ベンチの下にもぐりっぱなしだったくぅ太は
オフ会の模様などでお分かりの通り
もおいません!!すごぉい(^O^)
先生、ありがとうございました!

ほんと、くぅ太頑張ったわ~。
でもコレはスタート。
この経験を活かせるように楽しんでいきたいね♪くぅたん♪
「ねぇたん。これからずーっと一緒でしね♪」
「がっかりなんでちけどぉ」
笑。

また四六時中一緒の生活が始まりますよー(笑)
今日は作りたてのスープを召し上がれ♪


いつもと一緒だけど(笑)
でも毎回小分けにして冷凍しちゃうから
1週間に1回のできたてが食べれる日なんだよね♪卒園祝いですよ♪(笑)


くーたん。お疲れ!
幼稚園ブログでくぅ太の卒園がUPされていましたぁ!み・て・ね♪
あ。あとあと。
またカメラ日和からお便りが来ましてね。
なんと・・・カメラと写真のイベント『CP+』のニコンブースでの展示作品に採用されたそうです!!マジ!?
ビックリです。
多分、今ニコンアウトレット店に展示してあるくぅ太の作品かなぁ~。
とは思いますが・・・
【展示場所】
CP+ ニコンブース(パシフィコ横浜 展示ホール 中央奥)
2月9日~12日まで展示中です♪
国内外写真映像に関わる企業が集まり、カメラ・レンズをはじめフォトプリンター、フォトアクセサリー、望遠鏡、その他写真関連機材など、多岐に渡る写真映像関連商品や最新技術を紹介する場であり、“撮る・見る・つながる”をキーワードに、あらゆるセミナーやイベントを通してより楽しく豊かなフォトライフを提案する、カメラと写真映像の情報発信イベントです。 ~HP抜粋~
だそうです。楽しそう♪
ランキングに参加しています♪
ポチっと応援おねがいします(*^_^*)
本日も最後までお付きあいありがとうございました♪
ちょっと割り込みします。
なぜならば。
そぉ。タイトルの通りです♪
「くぅ太幼稚園卒園おめでとう!」パチパチパチ。
本日くぅ太、幼稚園に通い始めて3ヶ月半。初登園の記事はコチラ★
36回のカリキュラム?を終え、卒園することになりました(*^_^*)
最後の幼稚園に向かう車中。
余裕かましてます(笑)

最近幼稚園に新しい仲間が入り、とってもヤンチャな子のようで。
くぅ太ってば少し引き気味らしぃのです。
ガンガンくるような元気なお友達はどーも苦手らしく。ってゆーか好きじゃないみたい(笑)
昨日なんて幼稚園に行くのを嫌がる素振り。
朝、りりぃも連れ「お散歩行くよー♪」と誘うも。。。
その前に幼稚園バッグをもった所をくぅ太に見られ。
「え?幼稚園でしょ?いやだね。行かないでし」
と玄関に行っても部屋から出ちゃーこないし(^_^;)
まったくね。敏感なんです(笑)
いやいや。嫌とか言われてもさ。行くしさ。
と、「どーしたのー?何何ぃ?お散歩いかないんだぁ。ふぅーん。わかったぁ。じゃ、1人でいなねぇ」と。
「さ、りぃたん行こうかぁ♪美味しいの食べる?ふふ♪食べよぉ食べよぉ♪」
トコトコきやがりましたよ。けっこー単純です(笑)
で、幼稚園に行く途中。もぉわかるんですよね。
くぅ太ってばプルプル震えちゃって(笑)
「なんでしか!かーちゃんうそつきでし!」聞こえない聞こえない♪
そんなふうにくぅ太が嫌がるような状況を私達が作り出してあげることってなかなかできない。
でも幼稚園は違う。そんな状況でも幼稚園に行けば誰かが助けてくれるわけでもなし。
自分でなんとかしなければならない。
そぉ。こういった環境の中にくぅ太君ももまれ。
最初に比べたらとっても強くなりました。
連絡帳の先生の最後のメッセージに
「くぅ太はこの3ヶ月半、皆の中で共に幼稚園生活を送って、"自分"を知ったんだろぉなぁ~」と書かれてました。
そして
「男の子ですし、気は強い方ですし、下の子ですし、「俺ってイケてる?」(笑)と思ってた部分も
たくさんあったのでしょうねぇ~。
だから幼稚園でも気に入らない相手にはすぐ怒ったりもしていました。
それが、いろんな子と付き合っていくうちに、自分の小ささに気付いた!?(笑)
ここは大人しくしとこう!ここは気を消しとこう!など・・自分で考えて行動するようになりましたねぇ。
もまれましたねっ(^O^)」
くぅたん。がんばったね。
先生はおっしゃいます。
「飼い主さんの強いリード」そして「迷った時には"はったり"で!」
うんうん。すごくわかります。
迷いは犬に伝わります。
「どぉしよぉ。向こうから犬きちゃったぁ。」
「なんで吠えるのぉ~~・・・??」
「え??痛いの???」
そんな一瞬の私の心の中のつぶやきを読みぬく鋭さはずば抜けてます。
だからこそ強い心臓(笑)見透かされない「はったり」を
これからもっと身につけていこう♪と思います。
ドッグランでまったく走れず・・来る犬来る犬全てに威嚇しまくり。
端っこから身動きとれず・・・ベンチの下にもぐりっぱなしだったくぅ太は
オフ会の模様などでお分かりの通り
もおいません!!すごぉい(^O^)
先生、ありがとうございました!

ほんと、くぅ太頑張ったわ~。
でもコレはスタート。
この経験を活かせるように楽しんでいきたいね♪くぅたん♪
「ねぇたん。これからずーっと一緒でしね♪」
「がっかりなんでちけどぉ」
笑。

また四六時中一緒の生活が始まりますよー(笑)
今日は作りたてのスープを召し上がれ♪


いつもと一緒だけど(笑)
でも毎回小分けにして冷凍しちゃうから
1週間に1回のできたてが食べれる日なんだよね♪卒園祝いですよ♪(笑)


くーたん。お疲れ!
幼稚園ブログでくぅ太の卒園がUPされていましたぁ!み・て・ね♪
あ。あとあと。
またカメラ日和からお便りが来ましてね。
なんと・・・カメラと写真のイベント『CP+』のニコンブースでの展示作品に採用されたそうです!!マジ!?
ビックリです。
多分、今ニコンアウトレット店に展示してあるくぅ太の作品かなぁ~。
とは思いますが・・・
【展示場所】
CP+ ニコンブース(パシフィコ横浜 展示ホール 中央奥)
2月9日~12日まで展示中です♪
国内外写真映像に関わる企業が集まり、カメラ・レンズをはじめフォトプリンター、フォトアクセサリー、望遠鏡、その他写真関連機材など、多岐に渡る写真映像関連商品や最新技術を紹介する場であり、“撮る・見る・つながる”をキーワードに、あらゆるセミナーやイベントを通してより楽しく豊かなフォトライフを提案する、カメラと写真映像の情報発信イベントです。 ~HP抜粋~
だそうです。楽しそう♪
ランキングに参加しています♪
ポチっと応援おねがいします(*^_^*)


本日も最後までお付きあいありがとうございました♪
スポンサーサイト
よく頑張ったね♪
くぅたんエライぞぉ!
本当に賢くなったんだろうなぁ。
やっぱりもまれるって大切なんだよね♪
犬社会って必要なんだよね。
そっかぁやっぱり飼い主の気持ちは分かってるのかぁ。
わぁ~前からワンコ来ちゃったよぉ~っていう時
あるある・・・ドキドキしちゃってヤバイヤバイってなっちゃう。
飼い主がドーンと構えてないといけないのね。
ハッタリ頑張るわー♪
先日はリンクいっぱいしてくれてありがとう♪
ちょうど柔らかい系でよかった。
でも軟骨はまずかったかなー?大丈夫?
当日コメント出来なくてごめんね。
記事にしてくれてとっても嬉しかったですぅ。
これからは大好きなりーたんとずっと一緒にいれるね~(^-^)
でも、あんまりりーたんいじめちゃだめよ~。
かぷかぷってしちゃいやでち(笑)
いつか来るうちコとも仲良くしてね~(*^_^*)
っていつだよ⁈ってゆう…(涙)
幼稚園ブログ覗いてきました。
くぅたんにとっては試練の毎日だったのではと思われ本当によく頑張ったと涙が出そうです。
オフ会の様子を楽しく覗いていた時も頑張ってたんですね~。
犬の幼稚園があるのも知らなかったわ~。
くぅたんも偉かったけどtomochamaも頑張りましたね~脱帽♪
ほんと、よくがんばりましたよね~^^
かわいい子には旅をさせよ、な感じですね^^
tomochama♪さんの決断、すばらしいです!^^
そう、ランでも、元気いっぱいでしたものね~^^
これからのくぅたんの活躍もたのしみ~^^
うちのはっちゃけエリーと仲良く遊んで欲しいな~♪
すごい!横浜の展示、行けたら行っちゃいます!^^
すごいね!犬の世界でもそんなにいろいろなこと思って?考えて?感じて?生活してるんですねー。
くぅ太くん!
あなた、ぜったいモクのこと嫌いだと思う。笑
どんな相手でも、そこが例え車ビュンビュンの大通りでも「あしょぼ♪」のポーズしちゃいますのでヤダヨネ~。
本当にありがとうございます
泣きたい気持ちをおさえて
明日検査に行ってきます ポチ逃げでごめんなさい!
賢くなったかはわかんないけど(笑)
飼い主の迷いが軽減されたのは確かだねぇ~。
まだまだ社会化不足ではあるからこれからたくさん
経験させてあげようと思うよー♪
いえいえ。本当にたくさん頂いちゃって。。ありがとうね♪
軟骨全然大丈夫!!食べてるよー!ありがとーーー!
ふふ。そぉりりぃとずっと一緒にいれちゃうの。(笑)
もーねー。かぷかぷ度が(愛情)増してます(汗)
うんうん。ミャーちゃんの未来のコにもカプカプするでしー♪
まってるでしー!
幼稚園ブログ覗いてくれてありがとうございます!
そぉなんです。本当に頑張ったなぁ~。と私も帰りの車の中で
くぅ太を膝にのせながら泣いちゃって・・・(笑)
たくましくなりました!
ありがとうございます(*^_^*)
ほんと、よくがんばってくれましたぁ(*^_^*)
そぉですね。かわいい子には旅をさせよ。でした(*^_^*)
ランでもほんと、楽しそうに遊んでる様子をみることができるようになって
嬉しいです♪
エリーちゃんと駆けまわるでし!
カプカプされないように気をつけてね!(笑)
横浜。ありがとうございます!
事前登録すると入場料が無料になるみたいですよ!!
カメラ関係がいっぱいでるので楽しそうですよね♪
犬の世界もほんと、いろいろあるよねー!
とっても敏感に感じて生活してるみたいだね♪
いやいや。ビーグルは基本好きですから。。。
モク君みたいなタイプは好きと思う。ってゆーか、お耳やお顔をカプカプしまくると思うのぉ。
モク君の方がイヤと思うぅぅ。
いつも応援しています。
がんばってくださいね!!